
■玄関
白い枠手すりは特注品となっています。

ドア横の外灯もお洒落でしょ!

■リビング&キッチン
16畳のリビングは壁面を木目調にしています。
食器棚とカウンターはオリジナルの作り付けです。
カウンターの収納は施主さまと細部までの打合せを重ね、机の高さを加味した設計にしています。
また、奥のパントリー入り口はこだわりのR型入り口を採用。
ファーストホーム豊橋が、過去にR型入り口を造った他の施主さま邸に見学して参考にして造っています。

■パントリー
倉庫風な雰囲気のパントリーは「コ」の字型で固定棚と可動棚を設置しました。
画像ではわかりにくいのですが、倉庫風の壁紙を使っているので、お洒落な雰囲気になりました。

■大型ツイン洗面所
施主さまがこれまでに視た韓国ドラマで登場したシーンの大型ツイン洗面所が欲しくて、実際にそのドラマを何回もチェックして具現化したオリジナルの大型ツイン洗面所です。
正面の鏡が左右に可動するから利便性もよく、鏡の裏側にも収納ができるから実用も兼ねた造りになっています。
ファーストホーム豊橋では、ドラマやアニメに登場したあんな家具や細工や間取りも施主さまと研究をして具現化を積極的にしますので、ご興味のある方は是非、お声がけください。

■バスルーム
浴槽が低重心で広めなものを選びました。
低重心設計なので、バスタイムではゆったり、メンテナンスも楽になっています。

■広めの階段
2Fは英語教室を開催するための通路。
子ども達の事を考え、気持ち広めで緩勾配な階段にし、手すりも多く触ることを想定して滑らかで優しいタッチの手すりにしています。


■英語教室
英語教室の楽しさと明るさを出すために壁紙を2トーンにして遊んでみました。
将来的に教室を2部屋にできる間仕切りも考えた仕様にしています。
低学年教室と高学年教室にする可能性もありますから、照明や空調も含めて上手に考えています。


■教室のクローゼット
先生のオフィスには、棚と配線を充実させ、PCは勿論、教材やプリント置き場にも対応できます。


■子ども用の楽しいトイレ
VWバスのトイレットペーパーホルダーがいい味出しているでしょ!
