
■玄関
若夫婦の思いやりで乗り入れステップは幅広で段差を少なくしています。また車椅子やベビーカー利用になった場合のことも考え、駐車場側からの緩やかなスロープを造りました。

■庭
庭はバーベキューができる石間にコンロが設置されています。
そのコンロを囲むようにタイルデッキを3段で敷き詰め、外構用のデスク&チェアーでくつろげるアウトドア風味になっています。
タイルデッキは弊社では初めての採用です。
手前は人工芝を敷き詰めており、若夫婦の趣味であるゴルフの練習を存分に楽しめる空間となっています。

■シューズクローク
シューズ以外にもゴルフバックやコートなど多岐にわたってお出かけグッズを収納できる空間となっています。
水洗いできるようにも考えた造りになっています。



■リビング
23畳のリビングは内装をホワイトで統一し、天井の照明も埋め込みタイプにした事もあって、23畳以上に広く感じる大空間になり、天井が高く感じます。
掃き出し窓も最大のものを採用していますから庭へと続くタイルデッキにもスムーズに移動できます。
片側の壁に造りつけの本棚を設置しました。
若奥さんの趣味のマンガがここに一括で収納でき、グリーンのハンモックチェアーで存分にマンガを読み倒せます。

■キッチン
キッチンの幅は親子の奥様が並んで料理することから特注で幅広に変更し、TV付のバーカウンター仕様になっています。



■親夫婦の部屋
東向きで日当たりがよく、掃き出し窓からタイルデッキ経由ですぐに庭に出ることができる最高条件の部屋を若夫婦が親夫婦の部屋として間取りしました。若夫婦の思いやりは素晴らしいです。
部屋の壁紙の色・模様と家具の色はセンスよく纏められています。
写真にはありませんが、クローゼット内の壁紙は遊び心のあるお茶目な壁紙にしています。
ベッド上部の壁凹みや照明のイメージ、ミニ冷蔵庫の設置希望など設計当初からのご要望があったのが、使い勝手のよい部屋造りができた要因です。

■若夫婦の部屋
可動式マジックハンドのTVモニター付きの若夫婦の部屋です。
クローゼットは壁全面タイプでクローゼット内の壁紙も遊び心で遊んでいます。

■将来の子ども部屋
天井は暗くすると小宇宙です!



■廊下と階段
廊下と階段にもこだわりと匠技を入れています。
廊下は白樺ダメージ調にエンブレムマークが入った木目をチョイスしています。しかもセミクッションタイプで防振ゴムを入れていますので、かなり大きな足音でも消してくれる優しい仕様になっています。お洒落と住む人のことを考えた造りです。
階段にも木目の下に防振ゴムを入れて過度な足音が響かない仕様になっています。
■おまけ

リビングでくつろぐ愛犬

玄関入ってすぐの柱を凹ませてキースタンド

夜の庭

夜、駐車場からエントランスを見て