
■プロヴァンス風アプローチ
近年、流行の兆しのあるプロバンス風の門扉にタイルアートのコンビネーションでアプローチを造りました。
門扉の中に入ると、施主様のご趣味であるイルミネーションを配置できるようにしています。

■花梨の床材の心地良さ
1Fの床材には、肌触りが最高の「花梨」を採用しました。
玄関からすぐにに入って花梨の床ですと、足の裏の心地よい肌触りとやや濃い色合いが落ち着きと安心を感じさせます。
いい素材のチョイスだと思います。

■和室にこだわりを
南向きの障子から注ぐ光と掘りこたつのおかげで非常に暖かみを感じる和室です。
また、3重の襖を採用し、仏間との敷居を造りました。
襖は花柄が上部だけという個性的なデザインですが、なかなかお洒落です。



■リビング&キッチン
&ウッドデッキ
14.3畳のリビングとキッチンはとても開放的です。
また南側にはウッドデッキと繋がっていますので、大勢のゲストが来ても対応できます。
リビングから繋がるウッドデッキは、おばあさんの和室まで繋がっています。開放感は最高に気持ちいいですよ。



■屋外コンセントと
クランクベランダ

趣味のイルミネーションの設営ができるように屋外コンセントを数箇所設置し、イルミネーションのデザインの多様化に対応するためにベランダはあえてクランクデザインにしました。
床はイルミネーションを飾っている時の事故防止のために滑り止め処理と漏電しにくい仕上げをし、夏場には熱を吸収しない耐熱処理仕上げを最初からしています。