

Tさま(豊橋市)
築35年のリフォームをすることに・・・意外なことが!
10月より家の外壁すべて、バスルーム、キッチン、廊下をリフォームしているTさまです。
施工前チェックで玄関ポーチの2つの柱の中身が朽ちていたことが発覚した11月でしたが、今回も新たな問題が発覚しました!
それは屋根が腐り、穴が空いていたいたこと。
Tさま曰く鳥が出入りしていたなあ・・・と仰っていたので、鳥の住処にもなっていたようです。
幸いにもこれだけの屋根瓦の内部に穴があっても雨漏りがなかったのが幸いでした。
これは当社も予想外の事で、今回のリフォーム工事で発見できてよかったと思います。
ここは丁寧にリフォームすることになりましたので、少し工期が遅れますが、この遅れは屋根補修をする上で重要な箇所であり、大事な工期遅れだと思います。
きっちり野地板を取替補修をして引き続きリフォームを続行致します。


Sさま(湖西市)
愛車でもある旧車のガレージ造りからの・・・外構工事
施主様の愛車である旧車が野ざらし状態。
この愛車を好条件で保管したい想いを第一に外構工事を行います。
愛車の屋根付きガレージは必然として、敷地の周囲にフェンスを設け、各所で人工芝、砂利を敷き詰めます。
道路側には擁壁フェンスを造り、門扉からのお洒落なアプローチを造るので、ひと味違った外構になると思います。
愛車から始まった想い・・・。
簡単なスケッチから夢は膨らんで行きますので、ファーストホーム豊橋にスケッチで想いを伝えてください。
良きご提案をして施主様の想いを具現化してカタチにします。
12月下旬までに完成致します。

Yさま(豊橋市)
猫のためにできること
以前お風呂の改修工事をしていただいたお客様です。
今回、飼っていた猫が天国に旅立ち、保護猫を始めたとの事です。
玄関から脱走してしまうらしく、玄関の内側に脱走防止の柵が欲しいと思い、ネットで調べたりしたけど自宅の寸法に合うものもなく、DIYで自分で作ろうと試みたりしたそうです。
思ったより難しくお手上げ状態で、
「ファーストホーム豊橋さんならなんとかしてくれるのでは?」
と相談頂きました。
見よう見まねで大工さんが造りましたが、思ったより出来もよく、予算も予定通りと大変喜んで頂きました。