■外観はウェザリング仕様で外構はコンクリート仕上げ
屋根瓦や外壁にはウェザリング(使用感のある汚し)塗装を施したアンティークを意識した建材を使用しています。
小上がりの玄関のアプローチ方法を少変更。タイルも外壁とマッチングする明るい色にしました。また、駐車場奥の錆びた鉄柵を取り外し窓も変更し駐車場の懐を大きくさせたことで、余裕で3台、頑張れば5台を駐車できるようになりました。
Before

After

Before


After


■屋根裏部屋はご主人の第一の秘密の書斎
屋根裏部屋も徹底的にアンティークにしています。床はウェザリング(汚し)が入った模様の床材を使い斜めの天井もハケで塗ったようなヘアライン仕上げの材料を使っています。







■2Fゲストルーム
ゲストが来た時に利用するゲストルームは元は和室でしたが、アジアンテイストな部屋にイメージチェンジ。
琉球畳でゴロ寝できる心地良い空間になっています。





■サニタリー+バスルーム
バス+トイレ+洗面台は、弊社のリフォーム部門のキャンペーンとタイミングが合致して、高性能で通常よりもお得な機種を設置することができました。
その機種がたまたま施主様が希望されていたモデルだった事もあってラッキーで良かったですね。





■2F廊下&階段
各部屋を繋ぐ廊下は各ドア、床をすべて同じ雰囲気にしています。
面白いのがドアノブがそれぞれ変えているんですが、全く違和感がないこと。電気スイッチもさりげなくレトロ調のものをチョイスしています。



■トイレだって!
壁はコンクリート、床はメタルライン入り・・・ですが、実はフェイク使用の壁紙とクッションフロア。
階段下を使っているので、半分はオブジェを飾れるようになっています。




手洗い場もわざとレトロ感を出しています。
■キッチン&ダイニング
キッチンは床にこだわり納得いくまで工事をしました。キッチンは対面式ではありませんが、空間にゆとりを持たせています。





■中庭ウッドデッキ
ファーストホーム豊橋が得意としているウッドデッキを中庭に造りました。キッチンからすぐに出れるので、ちょっと外で食事したいなあ・・・という時にすぐに楽しむことができます。
天井にはタープがあるため日除け対策もできています。
室内に負けじといい雰囲気を出しているので、お洒落な喫茶店のオープンテラスのようです。



■奥様だって書斎が欲しい!
奥様だって書斎が欲しい!この要望に応えて書斎を造りました。
パソコンをする前提で造り机を最初から備えています。


写真には写っていませんが、その裏側にソファーベッドを設置しています。
■リビング
家族が集いくつろぐ空間だからこそ、ゆったりした造りにしています。







■廊下
一般の家としては1Fの廊下が長いですが、床も所々ブラウングラデーションで寒暖差で並べています。
ドアはワンオフ品。照明にも気を使っています。

■地下シアター
ご主人の趣味の映画鑑賞。その為に地下シアターを造りました。
ウェザリング仕様(使用感のある汚し)を施したアメリカンコミック風の室内に小物がいいアクセントになっています。





西洋の駅にあるような時計